多くの会社のお手伝いをしていると、多くの悩みや課題を耳にします。
業種も規模も全然違う会社でも、意外と同じような悩みや課題を持っていることに驚きます。
日頃気づいたこと、目にした情報をコラムとし、少しでも経営者の方々の一助となるような情報を提供してまいります。
2011年5月アーカイブ
会議は「決める場」である
現場の声を吸い上げようと、頻繁に会議を開いている会社があります。
中には、社員の議論もあまり活発でなく、時間を無駄にしている会社もあります。
でも、組織を動かすためには、会議は絶対に必要です。
会議の最大の目的は明日以降の仕事の成果を最大化することです。
そのためには、
・会議を「物事を決める場」にすることです。
・すべての仕事にデッドライン(締め切り)を設定することです。
・日頃から、会社全体で情報を共有することです。
会議を「話し合いの場」から「決める場」にする。
こうすれば、会社は必ずいい方向に進んで行くはずです。
- 最新コラム
- カテゴリー
- アーカイブ